多彩な機能、多くのフィルタリングの軸からインサイトを深く分析。
企画や施策、サイトの改修に確かな気づきを与えてくれる欠かせない存在。
レンタルサーバをはじめ、インターネットインフラの各種サービスを提供する『さくらインターネット株式会社』(以下、さくらインターネット)。1996年の創業以来、高品質で手軽に利用できる多彩な先進的サービスを生み出し続けており、利用者からの信頼も厚いインフラ企業として成長している。『さくらインターネット』では、2019年2月にユーザーインサイトを導入。「ヒートマップを利用することで、それまで経験と勘に頼っていたページ内コンテンツの重要度が、エビデンスとともに明確に分かるようになりました。直感的で誰に対してもわかりやすいツールなので、社内での共有もはかりやすく、社内打ち合わせの時間が大幅に短くなりました」と語るのは尾崎氏。ユーザーインサイトの効果的な活用方法について伺った。
直感的にわかるヒートマップで社内の認識統一がはかりやすい。
データに基づいたエビデンスを補完してくれる存在です。
尾崎氏:ユーザーインサイトを導入したのは2019年2月でした。新たなツールの導入に際しては不安がつきものだと思うのですが、ユーザーローカル社は長年に渡って蓄積されたビッグデータの実績がありますし、豊富な導入事例やサポート体制など将来的なことを考えても安心感もありました。当初は弊社のレンタルサーバサイトを中心に導入をしたのですが、想像以上に効果が高かったので上位プランへと変更し、現在ではほぼすべてのサービスサイトに導入し活用しています。
ユーザーインサイトの大きな利点はユーザーがサイトでどのような動きをしているか、そのプロセスが把握できる点です。ヒートマップでは遷移率だけではなく「終了エリア」「熟読エリア」「クリックエリア」といった“閲覧に伴うデータ”が直感的に、しかもひと目でわかるのが大きな魅力。これまでは社員の“経験”と“勘”に頼っていたWEBページ内コンテンツの重要度が明確にわかるようになりました。社内での認識統一が取れるようになったことで、ページリニューアルを進めるプロセスが大幅に変わりました。これまでは、「そもそもリニューアルが必要なのか?」という議論に時間を割いていましたが、ヒートマップを見れば現状把握と的確な改善ポイントが関係者全員で共有できるので、施策やアイデアの検証をする時間が大幅に削減できます。ユーザーインサイトは、データに基づいたエビデンスを補完してくれる存在です。
明確な改善ポイントが一目瞭然!課題だったページ遷移数は3.3倍に!
尾崎氏:WEBページのコンテンツのリニューアルを行うにあたってはユーザーインサイトが欠かせません。弊社ではレンタルサーバのプランが6種類あり、それぞれ丁寧な説明が必要なため、各プランごとに紹介ページを設けています。ユーザーインサイトで各プランページを確認したところ、
- プラン紹介ページ上部の機能紹介が熟読範囲にもかかわらずあまりクリックされていない
- プラン詳細の下に配置した機能の項目はリンクを貼っていないにもかかわらずクリックされている
という2つの課題が浮き彫りになりました。そこで、プラン紹介ページで必要なことは“検討しているプランではどんな機能が使えるか”がわかることと、“他プランとの検討比較”ができることを改善ポイントとして仮説立てしました。
弊社のお客様には、レンタルサーバを初めてご利用いただく方もたくさんいらっしゃいます。その中にはWEBに詳しくない方も含まれています。そうした際に、いきなり機能の紹介をするよりも、まずはプランの値段や大まかな情報を紹介すること、その上で各機能を詳しく紹介したほうがわかりやすいのでは、と考えました。これらの仮説から、機能の一覧をプラン詳細の下にまとめて配置し、リンクに変更しました。また、機能一覧はお申し込みの検討時に重要となる項目を目立つように設置し、他プランと比較する際にわかりやすいように表記を揃え、非対応項目はグレーアウトするというアイデアも盛り込みました。
この改修後、機能ページへの遷移数は3.3倍という成果を得ることができました。さらに、サポート担当からは、プラン間違いの問い合わせが減ったという報告も。明確な改善ポイントが把握できたことで、手間を最小限に抑えつつ新たなアイデアも取り入れながら、効果的な改善策を取ることができたと感じています。
データ分析のフィルタリングの軸が多彩なのも大きな魅力。
施策検討やより具体的な費用対効果の分析にも効力を発揮!
尾崎氏:ユーザーインサイトには、データ分析をするためのフィルタリングが多彩にあることも大きな魅力。例えば集客施策を行った際には、施策から流入したユーザーでフィルタリングしたヒートマップを分析することも重要となってきます。施策を経てページに流入したユーザーが深く熟読等していれば、施策が効果的であったことを裏付けてくれます。このようにターゲットごとなどでフィルタリングを活用すると、より深いユーザーのインサイトが見え、ページ作成やページリニューアルにも役立てることができます。
こうした多彩な機能が充実しているのはユーザーインサイトならではだと思います。ユーザーに寄り添った企画や施策の気づきを与えてくれますし、多くの評価軸からより具体的な費用対効果を分析することができるものと感じています。
事例集をダウンロード
アクセス解析ツールUser Insightの製品説明資料、事例集をダウンロード
実際の活用事例を取得するにはこちらのフォームに、すべてご記入いただき、ボタンをクリックしてください。製品カタログと、User Insight活用事例、申し込みフローの詳細をお送りします。
このサイトはGoogle reCAPTCHAによって保護されています。 プライバシーポリシー ・ 利用規約